
U-NEXTの「クレカ以外の支払い方法」についてお調べですか?
初めに言っておきますがデビットカードは使えませんよ。
もっと便利で簡単なお支払い方法を後ほどご案内しますね。
こちらのページでは支払い方法の種類、
損をしない支払い、クレジットカードがない場合の支払い、
支払いに使う予定だったクレカが急に使えなくなった
原因と対策について順次お伝えしています。
こちらに書かれていることを試すだけで、
不安に思っていた事が一瞬で解決しますのでご期待ください。
Contents
U-NEXTの支払い方法の種類について
U-NEXTの支払い方法は下記の通り。
- クレジットカード払い
- ケータイ払い(ドコモ、au、ソフトバンク)
- Amazonアカウント
- U-NEXTカード
- ギフトコード
U-NEXTの月額利用料金を支払うだけでしたら
どの決済方法でも良いと思います。
しかし損得勘定で支払い方法を検討するのでしたら話は別。
なので損しない為の決済方法は何なのかをこちらでお伝えします。
クレジットカード払い
U-NEXTでもっともお得な支払い方法はクレジットカード払いです。
その理由はポイント還元率が最高の40%あり、無料トライアルが可能だから。
ポイントに関する詳細は記事後半でご確認ください。
U-NEXTのクレジットカード決済で
ご利用いただけるカードブランドは以下の通り。
- 「Visa」
- 「Master Card」
- 「JCB」
- 「アメリカン・エキスプレス」
- 「ダイナースクラブカード」
「U-NEXTカード&ギフトコード」以外のプリペイドカード、デビットカードとVプリカは残念ながら支払いにはご利用いただけませんのでご了承ください。
キャリア決済〔携帯料金合算支払い〕
ポイント還元率は20%と低いが、無料トライアルが可能。
キャリア決済とは携帯電話利用料金とまとめて
合算で支払う決済方法です。
無料トライアル期間中は料金は発生しませんのでご安心下さい。
対応キャリアはドコモ、au、ソフトバンクの3社に対応。
- Docomoは「ドコモ払い」
- auは「auかんたん決済」
- SoftBankは「ソフトバンクまとめて支払い」「ワイモバイルまとめて支払い」
キャリア決済は新規登録の際にだけ選択できますが、
クレジットカードで登録した後にキャリア決済に変更するのは不可。

クレジットカード支払いからキャリア決済に変更する際、該当キャリアにチェックを入れます。
- Docomoは「ドコモ払い」
- auは「auかんたん決済」
- SoftBankは「ソフトバンクまとめて支払い」「ワイモバイルまとめて支払い」
Amazonアカウントでの支払い
ポイント還元率40%で、無料トライアルも可能。
Fire TV StickからU-NEXTに無料トライアルの登録はできますが、 何度も繰り返し入力ミスをするリスクが高く、さらにU-NEXTのポイントチャージがFire TV Stickのみと制限される為、初回無料トライアルはスマホやパソコンからの登録がおすすめです。
「Amazon Fire TV」もしくは「Fire TV Stick」を利用されている方は
Fire TVから登録すると、Amazonアカウントで支払いができます。
Amazonアカウントでの支払いは解約が少々めんどくさく電子書籍がどういうわけか利用が不可となっている様子。
さらに子アカウントが有料コンテンツを購入できないようにファミリーアカウントでの詳細設定ができないのは大問題。
U-NEXTカードでの支払い
ポイントの還元は一切なく、無料トライアルも出来ない。
全国のファミリーマートや家電量販店等で購入できる、プリペイド式カードです。実際に取り扱う店舗は下記の通り。
- ファミリーマート
- ヨドバシカメラ
- ヤマダ電機
- ビックカメラ
- エディオン
- ドンキホーテ
- 東海キヨスク
- Amazon
U-NEXTカードは「見放題カード」と「ポイントカード」の2種。
見放題カードとは
U-NEXTを30日間見放題 さらに1200ポイントもれなく付与
つまり実質1,990円+1,200円=3,190円の価値があります。
ポイントカードとは
540~50,000ポイントの間で希望のポイント数を事前に購入し
各コンテンツの利用に充当させます。
クレジットカード登録をしたくない方におすすめの支払い方法ですが、
最もオススメできない支払い方法でもありますので要注意です。その理由はU-NEXTカードで登録した場合、31日間もタダで利用ができる無料トライアルが適用されないからです。
逆にU-NEXTカードは堅実に賢く利用する為の
裏ワザ的な使い方がおススメですのでお伝えします。
クレジットカードで支払いたくない方やクレカを持っていない方の為に
U-NEXTカードは重宝しますが、無料トライアルが適用されないのは
はっきり言ってめちゃくちゃ損です。
なのであなたがもしクレカ以外でのお支払いを希望されるなら
上記でお話したキャリア決済をご利用ください。
そして無料トライアル期間中に解約~退会してください。
そもそも無料トライアルはお試しです。
そのお試しで良かったなら継続するのではなく
一旦解約~退会してください。
そして改めてU-NEXTカードを各店舗で購入後
U-NEXTに登録しなおすのです。
こうすることで、うっかり『解約と退会』を忘れてもU-NEXT見放題カードで利用する場合、自動的に退会出来ますので、不本意な継続料金の課金から免れることが出来て、とっても安心できるのです。
又U-NEXTポイントカードで利用する場合、自制心が外れ購入しすぎると言った事も起きませんし再登録の際はおススメの支払い方法だと思ってます。
つまりU-NEXTで利用できるU-NEXTカードは
プリペイドカードのメリットを最大限に生かした魔法のカードなのです。
ポイント還元率が高いおススメの支払い方法
決済方法 | ポイント還元 | 無料トライアル |
---|---|---|
クレジットカード決済 | 40% | 可 |
Amazon決済 | 40% | 可 |
ドコモ払い | 20% | 可 |
ソフトバンクまとめて支払い | 20% | 可 |
ワイモバイルまとめて支払い | 20% | 可 |
auかんたん決済 | 20% | 可 |
Uコイン決済 | 20% | 不可 |
支払い方法の変更をしたい場合
クレジットカードを複数所有の方で
現行のカードから異なるカードへ変更が可能です。
又上記でお伝えしたようにクレジットカードから
U-NEXTカードでの支払いに変更することも出来ます。
ただし「ケータイ払い」は初回登録時しか選択できませんので
迷ったらキャリア決済にてお支払いをするのが良いかと思います。
請求日と引落とし日は全く意味が違う
請求日と引き落とし日を同じものと考えておられる方が案外多いように思うので、補足しておきましょう。
請求日とはU-NEXTからあなたに対して利用料金を請求する日です。
引き落とし日はクレジットカード会社が立て替えてくれた請求金額をあなたの口座から引き落とす日です。
U-NEXTの料金請求日は毎月1日ですが、引き落とし日は各クレジットカード会社により異なります。
Yahooカード | 5日締め 翌月27日払い |
楽天カード | 月末締め 翌月27日払い |
三井住友 | 15日締め、翌月10日払い 月末締め、翌月26日払い |
JCB | 15日締め 翌月10日払い |
ダイナース | 15日締め 翌月10日払い |
UC | 10日締め 翌月5日払い |
セゾン | 10日締め 翌月4日払い |
MUFGカード | 15日締め 翌月10日払い |
DCカード | 15日締め 翌月10日払い |
NICOS | 5日締め当月27日払い |
OMC | 毎月末締め 翌月27日払い |
アプラス | 5日締め 当月27日払い |
イオンカード | 10日締め 翌月2日払い |
ジャックス | 毎月末締め 翌月27日払い |
エポスカード | 4日締め 翌月4日払い もしくは毎月27日締め、翌月27日払い |
UCSカード | 15日締め 翌月10日払い |
オリコ | 毎月末締め 翌月27日払い |
ライフカード | 毎月5日締め、当月26日・27日・28日または翌月3日払い |
りそなカード | 10日締め 翌月4日払い |
出光カード | 10日締め 翌月7日払い |
昨日まで使えたクレカが使えない時の原因と対策
クレジットカードが急に使えなくなった時の考えられる原因が下記の通り。
思い当るふしはありますか?
- 有効期限切れ
- 利用限度額オーバー
- 高額商品の購入
- 支払い遅延
- 紛失届や盗難届が出ている
- 磁気ストライプの異常
- ICチップの異常
- 店側の端末故障
クレジットカードが使えなくなった主な原因の中で
最も多いのが利用限度額オーバーと、支払い遅延です。
そこで限度額オーバーについて詳しく解説していきます。
まず利用限度額の内訳について理解しておく必要があります。
クレカの枠にはショッピング枠とキャッシング枠があります。
ショッピング枠とはWebや店舗で
ショッピングとして使う為の枠です。
基本的な考えとしてクレカは
ショッピングする為のカードだとお考えください。
なのでショッピング枠が50万円のクレカの場合、
買い物できる限度額は50万円までとなります。
そこにキャッシング枠と言うのが含まれています。
例えばキャッシング枠が20万円だとしましょう。
このカードの場合、総利用枠はいくらだと思いますか?
実は70万円ではありませんので注意してくださいネ。
総利用枠=ショッピング枠と言うのが一般的なクレカです。
なのでクレカでのキャッシングはホントやっちゃいけません。
クレカを使いたい時に使えなくなっちゃうからです。
そこでもっと具体的にお話していきましょう。
あなたがキャッシング枠から
すでに10万円を借りていたとしましょう。
そのカードはショッピング枠がいくらになるでしょうか?
答えは40万円ですね。
ここまでは簡単なのですが、ここから先がややこしくて
理解できない人が限度額を超えてしまいクレカが使えなくなるのです。
キャッシングをさらに続けて
20万円の枠全部を使ったとしましょう。
この時のショッピング枠はいくらになると思いますか?
答えは30万円です。
ショッピング枠が50万円だから
そんなことはないだろうと思う方いますか?
ここが総利用枠の落とし穴なのです。
この使えなくなったカードは
いったい何時になると使えるようになるかと言うと、
ここもややこしいのでしっかりと理解してくださいネ。
あなたが限度額を超え一時停止した状態で
次に5万円のお買い物をしたいとしましょう。
5万円+利息を総利用枠から借りるわけですから
枠内に5万円確保しなければなりません。
つまり5万円+利息を一気に返済すれば
5万円のショッピングが復帰できるようになります。
なにはともあれクレカは毎月一括返済が基本です(汗)
リボ払いは初めはいいのですが、徐々に地獄を味わう事になるし
限度額オーバーになりやすいのでホント注意してくださいネ。
リボ払い地獄について
リボ払いは毎月の返済金額が一定でしかも安く設定が出来る為、
返済期間が長く、なかなか元本が減りません。
つまり毎月の支払いのほとんどが利息分なわけです。
毎月の支払い金額少ないため借金の意識が薄く
ついついあれもこれもと買っちゃうハメになるのです。
気が付けばあっという間に限度額をオーバーしてしまい
クレジットカードが使えなくなりますので注意が必要です。
そう言った意味で現在あなたのクレカ支払い方式が
リボ払いなら今すぐにでも一括払いで全額返済してから
以降分割払い方式に変えることをおススメします。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。